コロナの本当の怖さ😱
感染症の国内陽性者数が増加する中、オリンピック開催に様々な意見が飛び交っていますが、昨年9月10日に厚生労働省でこんな調査を行う事が発表されました
「コロナうつ」に関する1万人規模のネット調査です
当然「コロナうつ」が激増しているという背景があってのこと
「eヘルスケア」による全国医師561人に対して行った「新型コロナウイルス禍での生活環境変化の影響で増えた疾患」についての調査によると、約4割の医師が最も増えた疾患として「精神疾患」を挙げたそうです
具体的には、「悪夢や鬱」「つねにコロナにおびえている精神状態」などが多く挙げられました
コロナに関連して「コロナうつ」や「自殺」の危険性については、さまざまなメディアで報道されています
そしてコロナに関連して、もう1つ注意しなければいけない疾患があります
それは、「認知症」です
ではなぜ「認知症」に注意しなければいけないのか❓
そもそも認知症の発生する原因は何でしょうか❓
以前のブログでも書きましたが、認知症を”脳の病気”たと思っていらっしゃる方が多いのですが、実際は”全身病”です
参考ブログ https://you-fpconsul.com/blog/health/20210420074815-831/
認知症の予防として最も効果的なもの、それは「運動」💪🏻
1日20分程度の散歩🚶♂️で認知症のリスクを半分程度にまで減らせる、という研究が世界的にも多数あるそうです
つまり「運動不足」は認知症発症の大きなリスク💢
そして運動不足とならんで、認知症の大きな発生要因となるのが「孤独」です
一人暮らしの高齢者は、やはり認知症の発生リスクが高くなります⤴️
感染症に罹患しないように注意することはとても大切ですが、「外に出ない」「人と会わない」ことによる「運動不足」と「孤独」によって、認知症の発症率を大きく高めます
現在、認知症の方は症状を悪化させることにもつながります
また外に出ず紫外線を浴びないと、ビタミンBが作られず免疫力の低下に大きく作用します
日本人の65歳以上の7人に1人は認知症
その数600万人
60歳以上のコロナ感染者数は累計で約15万人
コロナの陽性者よりも、認知症になる確率のほうが40倍以上😱
感染症を正しく恐れながら、健康維持に努めていきたいですね
NEW
-
query_builder 2023/03/10
-
query_builder 2023/02/16
-
市場の憶測で揺れる為替💸 足利太田で資産形成
query_builder 2023/01/31 -
強烈寒波が近づいています🌬🥶
query_builder 2023/01/25 -
2023年㊗️新年のご挨拶🎍
query_builder 2023/01/01
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/013
- 2022/122
- 2022/113
- 2022/104
- 2022/094
- 2022/082
- 2022/074
- 2022/065
- 2022/052
- 2022/042
- 2022/032
- 2022/023
- 2022/012
- 2021/123
- 2021/113
- 2021/102
- 2021/092
- 2021/081
- 2021/073
- 2021/062
- 2021/051
- 2021/044
- 2021/033
- 2021/023
- 2021/015
- 2020/1213
- 2020/118
- 2020/102
- 2020/091
- 2020/084
- 2020/076
- 2020/068
- 2020/051
- 2020/048
- 2020/034
- 2020/021
- 2020/011
- 2019/121
- 2019/112
- 2019/101
- 2019/091
- 2019/083