発展する日本❓ 足利太田で資産形成
こんにちは(株)YOUです⛄️
今日はしっかりと雪が降っていますね🌨
道路はあまり積もっていませんが、出掛けられる方は車の運転、足元にご注意下さい🚨
株価ですが、ウクライナ情勢の緊迫化からNYダウは今年最大の下げ幅⤵️
日経平均は27千円台前半へ⤵️
イデコ、積立NISA、変額保険等で長期積立投資されている方にとっては良いチャンスですね💡
一方こんなニュースが📺
“円の実力、50年ぶり低水準 購買力低下で景気悪影響も”
国際決済銀行(BIS)が発表する実質実効為替レートは67.55となり、1972年6月(67.49)以来の円安水準となったそうです
これは円の対外的な購買力の低下になり、輸入コストの上昇を通じて景気が悪化することを意味します😱
食糧資源やガソリンなどの多くを海外からの輸入に頼っている日本は、このまま円の実力が低下すると国内の物価が上がります
さらに私たちが受けとる給料も年金もすべて円、銀行に貯めるのも円💴
その価値がピーク時の半値に暴落しています⏬
先進国から発展途上国に逆戻りです🔙
今後コロナが落ち着いても、海外旅行には多額の円資金が必要になって、本当のお金持ちか沢山の外貨を持っている人じゃないと行けなくなります😭
ではどうすれば?
自分の資産を少しずつでも円資産以外に分散することです
具体的には米ドル💰などの外貨や外国株などの海外資産に分散しておくことです☝️
先を見据えた資産運用を始めたい方はぜひ相談ください📩
NEW
-
query_builder 2025/06/25
-
為替の基礎知識
query_builder 2025/06/03 -
お金の講座のご案内
query_builder 2025/05/27 -
トランプショック⁉️資産運用の心得❤️
query_builder 2025/04/08 -
米相互関税発表🎙️
query_builder 2025/04/04
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/062
- 2025/051
- 2025/043
- 2024/103
- 2024/081
- 2024/061
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/122
- 2023/101
- 2023/072
- 2023/061
- 2023/052
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/013
- 2022/122
- 2022/113
- 2022/104
- 2022/094
- 2022/082
- 2022/074
- 2022/065
- 2022/052
- 2022/042
- 2022/032
- 2022/023
- 2022/012
- 2021/123
- 2021/113
- 2021/102
- 2021/092
- 2021/081
- 2021/073
- 2021/062
- 2021/051
- 2021/044
- 2021/033
- 2021/023
- 2021/015
- 2020/1213
- 2020/118
- 2020/102
- 2020/091
- 2020/084
- 2020/076
- 2020/068
- 2020/051
- 2020/048
- 2020/034
- 2020/021
- 2020/011
- 2019/121
- 2019/112
- 2019/101
- 2019/091
- 2019/083